PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】筋収縮様式(求心性・遠心性・等尺性・等張性・等速性)【運動学】

f:id:kigyou-pt:20200418105238j:plain


「筋収縮様式」
についてまとめます。

筋収縮とは、筋張力が発生する意味であり、必ずしも短縮を意味しません。 

 

求心性収縮(concentric contraction)

求心性収縮は、起始と停止が近づく筋収縮

(筋張力>負荷)

例:ステップ登り時の大腿四頭筋

 

遠心性収縮(eccentric contraction )

遠心性収縮は、起始と停止が遠ざかる筋収縮

(筋張力<負荷)

例:しゃがみ込み時のヒラメ筋

 

等尺性収縮(isometric contraction)

等尺性収縮は関節運動がなく、筋の長さを変化させない筋収縮です。

 

等尺性収縮の特徴:血圧上昇しやすい 

 

 

等張性収縮(isotonic contraction)

等張性収縮は筋の張力を変化させない筋収縮です。

関節運動は伴う(求心性・遠心性どちらの場合もあり)。 

 

等速性収縮

等速性収縮は関節運動が一定の速度で生じる筋収縮です。

等速性収縮を行うためには特殊な機器を使わなければ難しい。

 

◆確認問題(note)⇩

【運動学】筋の収縮様式・確認問題(理学療法士・作業療法士)|理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note

 

◆オンラインサロンメンバー募集中⇩

西島ゼミ 理学療法士・作業療法士学生サポートサロン|理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平

 

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be