PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

解剖生理運動学(体幹)

【基礎から学ぶ】胸郭の動き【運動学】

「胸郭の運動」についてまとめます。 上位肋骨 下位肋骨 浮遊肋(第11-12肋骨) 上位肋骨 ポンプハンドルモーション:前上方-後下方への動き(前後径の変化大) ※肋骨頭関節と肋横突関節を結んだ軸が35°後方向きであるため 下位肋骨 バケツハンドルモーショ…

【基礎から学ぶ】横隔膜について【解剖生理学】

「横隔膜」についてまとめます。 横隔膜の構造 横隔膜の動き 横隔膜の構造 胸腔内に盛り上がるドーム状の筋 胸腔と腹腔とを分ける 位置:上部(肺・縦隔) 右側下(肝臓) 左側下(胃) 起始:腰椎部(第1-3腰椎椎体、横隔膜脚) 肋骨部(第7-12肋軟骨の内面…

【基礎から学ぶ】呼吸筋【運動学】

「呼吸筋」についてまとめます。 安静吸気 努力吸気 安静呼気 努力呼気 安静吸気 横隔膜・外肋間筋・内肋間筋前部 努力吸気 ・頚部の筋:胸鎖乳突筋・斜角筋 ・背部の筋: 僧帽筋・脊柱起立筋・菱形筋・肩甲挙筋 ・胸筋:大胸筋・小胸筋 安静呼気 吸気筋の弛…

【基礎から学ぶ】腹筋群【解剖学】

「腹筋群」についてまとめます。 腹直筋 【起始】第5-7肋軟骨、剣状突起 【停止】恥骨結合および結節 【神経】肋間神経(Th6-12) 【作用】体幹屈曲 白線により左右に分けられる。 3~4個の腱画という線維組織で 筋腹を4~5個に分けている。 外腹斜筋 …

【基礎から学ぶ】体軸骨格の筋の解剖学的分類【解剖学】

「体軸骨格の筋の解剖学的分類」についてまとめます。 体幹の筋 体幹後面の筋 体幹前外側面の筋 その他の筋 頭頚部の筋 頭頚部後面の筋 頭頚部前外側面の筋 体軸骨格の筋を「体幹の筋」「頭頚部の筋」に分類します。 体幹の筋 体幹後面の筋 浅層:僧帽筋・広…

【基礎から学ぶ】脊柱の靭帯【解剖学】

「脊柱の靭帯」についてまとめます。 項靭帯 前縦靭帯 後縦靭帯 黄色靭帯 横突間靭帯 棘間靭帯 棘上靭帯 項靭帯 棘上靭帯が頚部および頭部まで延びたもの(外後頭隆起~C7棘突起) 前縦靭帯 椎体の前面(後頭骨底部~仙骨前面) 後縦靭帯 椎体の後面、脊柱…

【基礎から学ぶ】椎間板の構造と椎間板内圧(Nachemsonのグラフ)【解剖学】

「椎間板」についてまとめます。 椎間板とは 椎間板の役割 腰椎椎間板内圧 椎間板とは 椎間板(椎間円板)は、椎骨(椎体)の間にある線維軟骨です。(C2/3~L5/S1) 「髄核」と「線維輪」から構成されます。 髄核:椎間板の内側。ゲル状で粘弾性がある。 線…

【基礎から学ぶ】腰椎【解剖学】

「腰椎」についてまとめます。 椎体 脊柱で最も大きい。生理的前弯。 突起 ・棘突起 ・肋骨突起(横) ・乳頭突起(上) ・副突起(下) 頚椎・胸椎との比較 ◆確認問題(note)⇩ 理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note ◆オンラインサロンメ…

【基礎から学ぶ】胸郭(胸椎・肋骨・胸骨)【解剖学】

「胸郭」についてまとめます。 胸郭(thorax)とは 胸椎(thracic vertebrae) 肋骨(rib) 胸骨(sternum) 肋骨と胸椎の関節 肋骨頭関節 肋横突関節 胸骨と肋骨の結合 胸肋関節 肋軟骨間関節 胸骨軟骨結合 胸郭(thorax)とは 胸郭とは胸椎・肋骨・胸骨か…

【基礎から学ぶ】頸椎【解剖学】

「頸椎」についてまとめます。 環椎(第1頸椎) 軸椎(第2頸椎) 典型的な頸椎(第3~6頸椎) 隆椎(第7頸椎) 頸椎の関節まとめ 環椎(第1頸椎) ・環という名の通り、環状の形態。 ・椎体が無い 軸椎(第2頸椎) ・軸という名の通り、軸(歯突起)…

【基礎から学ぶ】脊柱【解剖学】

「脊柱」についてまとめます。 脊柱の構成 生理的湾曲 椎骨の一般的な形状 椎骨:脊椎の分節をなす個々の骨のこと 脊柱:32~35個の椎骨から形成 脊柱の構成 頚椎(cervical vertebrae):第1~7頸椎(C1~C7;C1=環椎、C2=軸椎と呼ぶ) 胸椎(thora…