PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】脊柱【解剖学】

f:id:kigyou-pt:20200507180657j:plain

「脊柱」についてまとめます。

 

 

 

椎骨:脊椎の分節をなす個々の骨のこと

脊柱:32~35個の椎骨から形成

 

脊柱の構成 

頚椎(cervical vertebrae):第1~7頸椎(C1~C7;C1=環椎、C2=軸椎と呼ぶ)

胸椎(thoracic vertebrae):第1~12胸椎(T1~T12)

腰椎(lumbar vertebrae):第1~5腰椎(L1~L5)

仙椎(sacral vertebrae):第1~5仙椎(S1~S5全体として仙骨と呼ぶ)

尾椎(coccygeal vertebrae):第1~3(6)尾椎(Co1~Co3(6)全体として尾骨と呼ぶ)

 

生理的湾曲

生理的湾曲とは矢状面による下記4つの湾曲のことです。

頚椎:前弯

胸椎:後弯

腰椎:前弯

仙椎と尾椎:後弯

 

椎骨の一般的な形状

椎体:前方の楕円形

椎弓:後方のアーチ

椎孔:椎体と椎弓の間

脊柱管:椎孔が重なってできる細長い空間、脊髄が通る

 

棘突起:後方の突起

横突起:側方の突起(腰椎では肋骨突起と呼ぶ)

  

椎間関節(facet):上関節突起と下関節突起で形成

 

 

 

◆確認問題(note)⇩ 

理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note

 

◆オンラインサロンメンバー募集中⇩

西島ゼミ 理学療法士・作業療法士学生サポートサロン|理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平

 

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be