PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【脊髄損傷】評価(Frankel・ASIA・Zancolli)【整形外科学】

「脊髄損傷の評価」についてまとめます。

 

 

 

Frankel尺度

・神経学的症状による評価法

 

A 運動・知覚喪失:損傷部以下の運動・知覚機能が失われている

B 運動喪失知覚残存:損傷部以下の運動機能は失われているが、仙髄支配域などに知覚が残存

C 運動残存(非実用的):損傷部以下にわずかな随意運動機能が残存しているが、実用的な運動は不能

D 運動残存(実用的) :損傷部以下にかなりの随意運動機能が残存しており、下肢を動かす、歩行などが可能

E 回復:運動・知覚麻痺・膀胱直腸障害などの神経学的症状を認めない。深部腱反射の亢進のみが残存している場合あり

 

 

ASIAの機能障害尺度

・Frankel尺度を改変したもの 

・完全損傷と不完全損傷の段階について明確に

・感覚障害は3段階で規定(0:消失、1:鈍麻、2:正常) ※NT:not testable

・肛門括約筋収縮の有無が規定されている(S4-5領域の運動機能評価)

・評価は背臥位で行う

 

 

×関節可動域制限

×深部腱反射を用いる

×包括的な神経学的評価である

 

 

A 完全:S4~5髄節の運動・感覚機能の欠如

B 不完全:運動機能の欠如感覚機能は神経学的レベルからS4~5髄節にかけて残存

C 不完全:運動機能は神経学的レベル以下で残存標的筋群の大多数はMMT3未満

D 不完全:運動機能は神経学的レベル以下で残存。標的筋群の大多数はMMT3以上

E 正常:運動・感覚機能障害は完全に回復反射の異常はあってもよい

 

 

《key muscles》

C5:肘屈筋 (上腕二頭筋

C6:手背屈筋 (長・短橈側手根伸筋)

C7:肘伸筋 (上腕三頭筋

C8:第3指DIP屈筋 (中指深指屈筋)

T1:小指外転筋

 

L2:股屈筋 (腸腰筋

L3:膝伸筋 (大腿四頭筋

L4:足背屈筋 (前脛骨筋)

L5:長母趾伸筋 

S1:足底屈筋  (腓腹筋

 

《Key Sensory Points》

C3:鎖骨上窩

 

C5:肘窩外側

C6:母指

 

T4:乳頭(第4肋間)

T6:剣状突起

T7:第7肋間部

 

T10:

T12:鼠経靭帯の中点

L3:膝蓋部・大腿骨内側上顆

S2:膝窩

S4:肛門周囲

 

 

Zancolli

 

 

 

 

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be