PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【第54回理学療法士国家試験】PM第54問:中枢神経系【解説】

問:中枢神経系の模式図を示す。矢印の部位はどれか。

 

f:id:kigyou-pt:20191207111122p:plain

1.小膠細胞
2.樹状突起
3.上衣細胞
4.星状膠細胞
5.希突起膠細胞

 

出典:厚生労働省HP 第54回理学療法士国家試験問題
午後問題PDF

 

解説

 

1・3・4・5はグリア細胞である。

グリア細胞とは

グリア細胞 は神経膠細胞(しんけいこうさいぼう)とも呼ばれ、

神経系を構成する神経細胞ではない細胞の総称。

gliaは、膠(にかわ)を意味するギリシャ語に由来する。

 

 

1.小膠細胞(しょうこうさいぼう;ミクログリア

中枢神経系で食作用を示し免疫のほか異常代謝物などの回収を担う細胞。

他のグリア細胞が外胚葉由来であるのに対して、ミクログリアは白血球同様造血幹細胞由来、つまり中胚葉由来であり、マクロファージの特殊化として考えることもできる。

 


2.樹状突起

樹状突起は、神経細胞の一部。 神経細胞が、外部からの刺激や他の神経細胞の軸索から送り出される情報を受け取るために、細胞体から樹木の枝のように分岐した複数の突起のこと。

 


3.上衣細胞

中枢神経系に存在するグリア細胞であり、脳室系の壁を構成する細胞である。脳室内で脈絡叢上皮を、脳室正中面で脳周囲器官を形成する。


4.星状膠細胞(アストロサイト)

中枢神経系に存在するグリア細胞。組織学的に形質性星状膠細胞と線維性星状膠細胞に分類される。
神経幹細胞に由来する。


5.希突起膠細胞(オリゴデンドロサイト)

「乏突起膠細胞・稀突起膠細胞」とも言う。

中枢神経系に存在するグリア細胞で、軸索に巻きついて髄鞘を形成および巻きついた神経細胞の維持と栄養補給の機能を持つ。ひとつのオリゴデンドロサイトは数本の突起を伸ばし、それぞれの突起が異なる神経細胞髄鞘となることが知られている。
神経幹細胞に由来する。

 

模式図の矢印の部位は髄鞘を形成しているのが分かる(下図参照)。

よって答えは5である.

 

 

f:id:kigyou-pt:20191207165710p:plain

 

 

 

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/グリア細胞