PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【第54回理学療法士国家試験】PM第10問:小児発達【解説】

問:生後8か月の乳児。運動発達の遅れがあり、療育施設にて理学療法を受けている。図のような姿勢を示す。優先して行う運動はどれか。

f:id:kigyou-pt:20191208071722p:plain

1.寝返り
2.膝立ち
3.四つ這い
4.立ち上がり
5.免荷立位での交互振り出し

 

出典:厚生労働省HP 第54回理学療法士国家試験問題
午後問題PDF

 

解説

 問題文より「生後8か月の乳児で運動発達の遅れがある」ということから、

8か月頃(もしくは以前)の発達過程を示す運動と推測される。

 

図より「左図:上肢支えありでの座位」「右図:腹這い位で胸を上げる」であり、

これらの次の発達過程を行う運動を選択する。

 

 

図・選択肢を発達過程の順に並べると・・・

 

「1.寝返り」

 図

「3.四つ這い」

「2.膝立ち」

「4.立ち上がり」

「5.免荷立位での交互振り出し」

となる

 

よって、答えは3.四つ這いとなる。

 

このように、運動発達の順序さえ分かれば解ける問題です。

以下にそれぞれの発達過程の目安を記します。

 

左図.上肢の支えありで座る:6か月 ※支えなし:7か月

右図.腹這いで胸を上げる :5か月

1.寝返り:5か月

2.膝立ち:9~10か月

3.四つ這い:7~9か月

4.立ち上がり:10か月

5.免荷立位での交互振り出し:10~11か月

 

Point

あくまで目安であり、〇か月と丸暗記するより、

「大体これくらい」ということと「運動発達の順序」を覚えておくと良いと思います。