PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】骨の形状分類【解剖学】

f:id:kigyou-pt:20200305170053j:plain

「骨の形状による分類」をまとめます。

 

長管骨(長骨) 上腕骨・大腿骨・中手骨・中足骨・鎖骨・脛骨・腓骨
短骨 手根骨・足根骨
扁平骨 頭頂骨・胸骨・肋骨・肩甲骨・腸骨
不規則骨 椎骨・仙骨・尾骨・蝶形骨・上顎骨・下顎骨 など
含気骨 前頭骨・側頭骨・蝶形骨・篩骨・上顎骨
種子骨 膝蓋骨・豆状骨

 

それぞれ解説を加えます

長管骨

長管骨は、縦に長く「2つの骨端」と「1つの骨幹」を区別できます。

 

短骨

短骨は、短い骨で骨端と骨幹を区別できない。 

 

扁平骨

薄く平らな骨。

 

不規則骨

上記に属さない骨。

 

含気骨

空気を満たし粘膜で被われた腔や洞を持つ骨。

 

種子骨

筋肉や腱の中に形成される骨。滑車の役割をしている。

 

 

 動画でも解説しています⇩

 

youtu.be