PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】足根管【解剖学】

f:id:kigyou-pt:20200428074625j:plain


「足根管」
についてまとめます。

  

 足根管とは

足根管とは、足根骨と屈筋支帯により形成されるトンネルです。

※屈筋支帯:脛骨(内果)と踵骨を結ぶ

 

足根管を通る組織

足根管を通る組織を上方からまとめます⇩

後脛骨筋

長趾屈筋

後脛骨動脈

脛骨神経

長母趾屈筋

 

後脛骨筋

【起始】腓骨、脛骨、骨間膜

【停止】舟状骨、中間・外側楔状骨、第2・3中足骨底

【神経】 脛骨神経(L4-S1)

 

長趾屈筋

【起始】脛骨後面

【停止】第2-5趾末節骨底

【神経】脛骨神経(L5-S2)

 

長母趾屈筋

【起始】下腿骨骨間膜、腓骨下2/3

【停止】母趾末節骨底

【神経】 脛骨神経(L5-S2)

 

脛骨神経

まず脛骨神経は下記のような走行をします。

仙骨神経叢ー坐骨神経ー脛骨神経ー内側踵骨枝

               ー外側足底神経

               ー内側足底神経

 

◆足根管以降の神経支配の筋をまとめます⇩ 

内側足底神経

母指外転筋、短母指屈筋、短指屈筋、虫様筋

 

外側足底神経

母指内転筋、短母指屈筋、底側・背側骨間筋、虫様筋、足底方形筋、短小指屈筋、小指外転筋、小指対立筋

 

◆足根管以降の神経の感覚領域をまとめます⇩(上図参照)

内側踵骨枝:踵部(上図:

内側足底神経:内側足底(上図:オレンジ

外側足底神経:外側足底(上図:

 

足根管症候群

何らかの原因で足根管の中で脛骨神経が圧迫され、 足根管より末梢の脛骨神経支配領域の神経症状を呈する。

 

 

◆確認問題(note)⇩

理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note

 

◆オンラインサロンメンバー募集中⇩

西島ゼミ 理学療法士・作業療法士学生サポートサロン|理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平

 

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be