PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】肺(肺胞・胸膜・縦隔)【解剖生理学】

f:id:kigyou-pt:20200903180749j:plain


「肺」
についてまとめます。

 

 

肺の構造

右肺:3肺葉(上・中・下)

左肺:2肺葉(上・下)

※左肺の方が少し小さい(心臓があるため)

 

肺尖:肺の上・鎖骨の上方まで達する

肺底:肺の下・横隔膜に接する

 

肺門:肺の内側面にある・左の方が高い

※気管支・肺動静脈・気管支動静脈・リンパ管・神経が通る

機能血管肺動脈静脈(ガス交換)

栄養血管気管支動静脈(気管支・肺胞などに酸素を運搬)

 

 

肺胞

肺胞は血液・ガス交換をする部位(呼吸細気管支以降)

肺胞管・肺胞嚢で構成

表面積:100㎡

個数:左右で6億個

 

 

 

 

胸膜

f:id:kigyou-pt:20200905082709j:plain

臓側胸膜(肺胸膜):肺の表面を覆う

壁側胸膜:胸壁の内表面を覆う 

胸膜腔:臓側胸膜と壁側胸膜の間・少量の漿液で満たされている

気胸:胸膜腔に空気が入り、陰圧が失われ肺が縮む

※胸腔:胸郭・筋肉・横隔膜などによって囲まれた空間

※胸壁:胸骨・肋骨・脊椎や筋肉・皮膚により構成

 

縦隔

f:id:kigyou-pt:20200905082927j:plain

縦隔:左右の肺の間・前方は胸骨・後方は脊柱に囲まれた部位

 

縦隔上部:胸腺・大動脈弓・上大静脈

縦隔下部(前部):胸腺の下部・内胸動脈

縦隔下部(中部):心臓

縦隔下部(後部):食道・胸大動脈・胸管・奇静脈・半奇静脈・迷走神経

※縦隔は明確な解剖学上の区分があるわけではない。 

 

 

 

◆確認問題(note)⇩

【解剖学】呼吸器・確認問題(理学療法士・作業療法士)|理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note

 

 

 

◆オンラインサロンメンバー募集中⇩

西島ゼミ 理学療法士・作業療法士学生サポートサロン|理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平

 

◆動画でも解説しています⇩