PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】関節リウマチ【整形外科学】

「関節リウマチ」についてまとめます。

 

 

関節リウマチとは

・原因不明の全身性自己免疫疾患(膠原病

・40~50代女性に多い

・慢性進行性、重症化は15%程度

 

診断基準

下記7項目のうち、4項目以上が当てはまればRAと診断

朝のこわばり1時間以上

3か所以上関節腫脹

③手関節、手指のMP関節・PIP関節の腫脹

対称性の関節腫脹(MP・PIP関節は完全に対称でなくてもよい)

⑤リウマチ結節

⑥リウマトイド陽性

⑦典型的なエックス線像(両手関節から両手指の正面像)

※1987年アメリカリウマチ学会

 

病理

滑膜組織の増殖・炎症

パンヌスの形成

(滑膜増殖により形成された組織→関節破壊)

(滑膜増殖によるX-pの骨陰影の欠如)

・関節周囲の骨・軟骨破壊、萎縮

・結合組織の変性

・肉芽の増生

・亜脱臼、脱臼

 

・赤沈、CRP値上昇

・リウマトイド結節:約20%

免疫グロブリン上昇

・抗原抗体反応陽性

  ※リウマトイド因子(リウマチ因子):免疫グロブリンのIgGを攻撃する自己抗体


 

全身症状:アミロイドーシス

アミロイドという異常蛋白質が全身の様々な臓器に沈着し、機能障害を起こす病気の総称。

・倦怠感

・体重減少

・貧血症状

・浮腫

 

 

 

 

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be

【基礎から学ぶ】神経病性関節症(シャルコー関節)【整形外科学】

「神経病性関節症(シャルコー関節)」についてまとめます。

 

 

原因

・痛覚、深部覚、血管運動神経などが侵された関節に破壊と増殖が生じる疾患 

 

原因疾患

脊髄癆・脊髄空洞症(上肢)・無痛覚症・糖尿病(足部)

 

※脊髄癆:脊髄の後根・後索の障害

※脊髄空洞症:下部頚髄・上部胸髄に起こる中心灰白質障害

 

症状

高度な腫脹・血性の関節液

高度な変形・脱臼

疼痛は伴わない(痛覚低下)

滑膜増殖

 

X線所見

・関節端の不規則な破壊像、骨硬化像

 



 

 

 

 

 

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be

【基礎から学ぶ】変形性膝関節症【整形外科学】

「変形性膝関節症」についてまとめます。

 

 

原因

・一次性が多い

・中高年以上の女性に多い(加齢・肥満)

・変形性関節症の中で膝が最も多い

 

症状

・変形:内反膝 ※内側裂隙の狭小化

    下腿外旋

・腫脹:膝蓋跳動

・筋力低下:大腿四頭筋

 

・歩行

 立脚相:外側スラスト・立脚側への体幹傾斜

 

 

Mikulicz線:大腿骨頭中心から足関節中心を結ぶ線(下肢荷重線)

       →変形性膝関節症(内反変形)では内側に偏移

 

f:id:kigyou-pt:20210407082120j:plain

 

 

大腿脛骨角(FTA:大腿骨と脛骨の長軸のなす角

       →正常:176°(軽度外反) 内反変形:180°以上

 

f:id:kigyou-pt:20210407082150j:plain

 

 

※Q角:大腿四頭筋と膝蓋腱のなす角の余角

 

装具

外側ウェッジ(外側楔状足底板)

・逆トーマスヒール

f:id:kigyou-pt:20210407082217j:plain




 

 

 

 

 

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be

【基礎から学ぶ】変形性股関節症(先天性股関節脱臼・ペルテス病)【整形外科学】

変形性股関節症についてまとめます。

 

 

原因

一次性:少ない

二次性:多い

※先天性股関節脱臼・ペルテス病・外傷など

 

症状 

関節拘縮:屈曲・内転・外旋拘縮

筋力低下:外転筋力など

 

 

X線所見

関節裂隙狭小化

骨棘形成

骨嚢胞(臼蓋・骨頭)

 

 

先天性股関節脱臼

・出生前および出生後に大腿骨頭が関節包の中で脱臼している状態

女性に多い 

・臼蓋の形成不全

・骨頭の発育遅延(骨端核の出現遅延) 

・後外上方脱臼が多い

 

病因:遺伝性

   関節弛緩

   力学的要因(子宮内での胎児の異常位、出生時に強制伸張、出生後の持続伸展(抱き方))

 

症状:開排制限

   クリックサイン

   下肢短縮・大転子高位:Allis test

 

CE角:20°以下

臼蓋角:25°以上

 

Wollenberg線

Shenton線

 

 

装具:リーメンビューゲル

牽引:オーバーヘッド牽引

 

 

   

 

 ペルテス病

大腿骨頭と頚部の一部を含めた部分的または全虚血性壊死

 

・6-8歳の男児に多い 

・9歳以上の女子の発症は予後不良(若年齢ほど予後良好)

・主に片側性

 

症状:跛行

   運動時痛

   内旋・外転・開排制限

 

 

治療:股関節外転位免荷装具(ポゴスティック型、トライラテラル型、トロント型:1年前後)

 

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

【変形性関節症】概要【整形外科学】

「変形性関節症(概要)」についてまとめます。

 

 

変形性関節症(OA:Osteoarthritis)とは

関節の軟骨の変性、摩耗から関節面の破壊が起こり、

これに防衛反応として、関節面を骨硬化させてたり、骨棘を形成し、

関節面を広げようとしたりと骨組織で増殖してしまう状態。

 

 

 

病理・検査所見

・関節軟骨破壊、関節裂隙の狭小化

・軟骨下骨の硬化(象牙化)

・関節内遊離体(軟骨や軟骨下骨の一部が剥がれ、関節内を移動する骨片;俗称「関節ねずみ」)

・骨棘形成

・骨嚢胞形成(軟骨直下の骨に形成される液体で満たされた嚢)

・滑膜の変性→多量の滑液生成(腫脹)

 

※赤沈値・CRP値は正常

 

 

 

症状

・疼痛

・可動域制限

・変形(例:膝だと内反変形が多い)

・腫脹・関節液貯留(テスト:膝蓋跳動)

 

好発部位

股関節・膝関節・脊椎 

 

 

一次性関節症とは

原疾患のないもの

 

二次性関節症とは

・先天性奇形(先天性股関節脱臼など)

・感染(化膿性・結核性など)

・非特異性炎症(関節リウマチ・偽痛風など)

代謝性疾患(痛風など)

・関節血症(血友病など)

・外傷(半月板損傷・関節内骨折など)

・後天性関節面適合不全(ペルテス病・大腿骨頭すべり症・特発性大腿骨頭壊死

 

 

 

 治療

ヒアルロン酸

ステロイド関節内注射

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be

【基礎から学ぶ】下肢の末梢神経損傷(坐骨神経麻痺)【整形外科学】

「下肢の末梢神経損傷(坐骨神経麻痺)」についてまとめます。

 

 

 

坐骨神経麻痺

梨状筋症候群

 


総腓骨神経麻痺

原因:膝窩および腓骨頭直下での圧迫(ギブスなど)

 

《深腓骨神経》

症状:前脛骨筋・長指伸筋・長母指伸筋などの筋力低下

感覚障害: 母指と第2指の足背

 

《浅腓骨神経》

症状:長腓骨筋・短腓骨筋の筋力低下

感覚障害:足背

 

症状:鶏状歩行下垂足(背屈筋力低下)

 

脛骨神経麻痺

足根管症候群

 

症状:踵足(底屈筋力低下) 

感覚障害:足底

 

 

 

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be

【基礎から学ぶ】胸郭出口症候群【整形外科学】

胸郭出口症候群についてまとめます。

 

 

 

腕神経叢、鎖骨下動脈/静脈が圧迫されて生じる症候群

・首が長く、なで肩の女性に多く発症

 

症状

・上肢のしびれ

・疼痛

・易疲労

・皮膚の蒼白・冷感

 

 

f:id:kigyou-pt:20210331111059j:plain

斜角筋症候群

 前斜角筋中斜角筋の間で圧迫

 

肋鎖症候群

鎖骨第1肋骨の間で圧迫 

 

小胸筋症候群

小胸筋肋骨の間で圧迫

 

頸肋症候群 

頸肋で圧迫

 

※頸肋:肋骨の名残

 

 

 特殊テスト

・アドソンテスト

頭部を患側に回旋させ、深呼吸

→患側の橈骨動脈の脈拍停止

 

・モーレイテスト

鎖骨上窩(斜角筋三角部)で腕神経叢を指で圧迫

→上肢への放散痛

 

・ライトテスト

両上肢を外転・外旋

→患側の橈骨動脈の脈拍停止

 

・ルーステスト

両上肢を外転・外旋でグーパーを3分間する

 

・エデンテスト

胸を張り、両肩を後下方に引く

→患側の橈骨動脈の脈拍停止

 

・アレンテスト

肘90°屈曲・肩外旋、過外転、頭部を反対側に回旋

→患側の橈骨動脈の脈拍停止

 

 

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be