PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】皮膚の構造【解剖生理学】

f:id:kigyou-pt:20210115120752j:plain


「皮膚の構造」
についてまとめます。

 

 

 

 皮膚は表面から、「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層に分かれる



表皮

重層扁平上皮

・上皮組織は角化する

※角化:細胞内にケラチンが蓄積して細胞がかたくなる現象

    表面に近くなるにつれて細胞内にケラチンが蓄積する

・表皮の中には血管はない

 表面から

・角質層:ケラチンが充満

・淡明層

・顆粒層

・有棘層

・基底層:メラニン産生細胞(メラノサイト)がある

 

真皮

線維性結合組織(強靭)

・血管、神経あり

・感覚受容器が分布

 

皮下組織

疎性結合組織脂肪細胞の集まり)

 

 

 

f:id:kigyou-pt:20210115132821j:plain

毛幹:表面に見えている部分

毛根:皮膚に埋もれている部分

毛包:毛根を包んでいる袋

・脂腺:毛包に付属 

・立毛筋:平滑筋(交感神経で収縮:鳥肌が立つ)

 

 

皮膚腺

脂腺:多くは毛包に付属

汗腺:

エクリン腺:全身の皮膚に分布・水分に富む薄い汗

アポクリン腺腋窩など・脂肪やタンパク質に富む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆確認問題(note)⇩

理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note

 

 

 

◆動画でも解説しています⇩