【基礎から学ぶ】橈骨神経麻痺【整形外科学】
「橈骨神経麻痺」についてまとめます。
後骨間神経麻痺(深枝)
原因:ガングリオン・骨折・過労
Frohse(フローゼ)のアーケード:回外筋入口のトンネル部
障害筋:回外筋・総指伸筋・小指伸筋・尺側手根伸筋・長母指外転筋・短母指伸筋
下垂指:指のみ伸展不可(背屈は可)
感覚障害:なし
橈骨神経上位麻痺(上腕部)
原因:上腕骨顆上骨折・ハネムーン症候群(Saturday night palsy:腕枕)
下垂手: 背屈・手指伸展不可
※PIP・DIPは伸展可
感覚障害:上腕・前腕後面
橈側の手背・母指、示指、中指の基節の背側
装具
《高位型:下垂手》
・コックアップスプリント(手関節背屈位に保持する装具の総称)
・オッペンハイマー型
・トーマス型懸垂装具
《低位型:MP関節伸展不能》
・逆ナックルベンダー
◆国試対策の参考書といえばコレ⇩
◆その他・参考書いろいろ⇩
◆動画でも解説しています⇩