PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】心房性期外収縮・心室性期外収縮【生理学】

「心房性期外収縮心室性期外収縮についてまとめます。

 

 

 

 心房性期外収縮(PAC)

洞結節からの予定された伝導よりも先に、心房が独自に興奮。

 ・早期P波

 

 

※心房細動に移行する危険

f:id:kigyou-pt:20210123073042j:plain

 

心室性期外収縮(PVC)

洞結節からの予定された伝導よりも先に、心室が独自に興奮。

 

・早期QRS

・ワイドQRS

・P波なし

f:id:kigyou-pt:20210123073714j:plain

 

 

二段脈:1つおき

三段脈:2つおき⇩

f:id:kigyou-pt:20210123075412j:plain

 

 

《Lown分類》

grade 0:なし

grade 1:散発性(1個/分または30個/時間未満)

grade 2:頻発性(1個/分または30個/時間以上)

grade 3:多源性

grade 4a:2連発

grade 4b:3連発以上

grade 5:RonT

 

 

 ※多源性:期外収縮波形の種類が複数

※RonT:心室の興奮のピーク(R波)が心室の鎮静化(T波)と重なる

    →心筋の痙攣(心室頻拍や心室細動へ移行の危険)

※grade3以上:直ちに医師に連絡

 

【grade2:頻発性】⇩

f:id:kigyou-pt:20210123075009j:plain

 

 【grade3:多源性】⇩

f:id:kigyou-pt:20210123074648j:plain

 

【grade4b:3連発以上】

f:id:kigyou-pt:20210123074904j:plain

 

 

 

 

※【心室頻拍:3連発以上の心室性期外収縮】⇩

f:id:kigyou-pt:20210123075239j:plain

 

 

 

 

 

 

◆確認問題(note)⇩

理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note

 

 

 

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be