【基礎から学ぶ】口腔(歯・口蓋・唾液腺・舌)【解剖学】
「口腔」についてまとめます。
口腔は歯、口唇、頬部、口蓋、舌、唾液腺などから構成されている
歯
永久歯:32本 乳歯:20本
歯冠:歯肉から出た部分
エナメル質:歯冠の表面。硬い。
歯根:歯肉の中で骨の中に埋まっている。
セメント質:硬い。
※釘植:歯根と歯槽骨の間の結合
(不動関節について:関節の種類(不動関節)- PTOT国家試験対策ブログ)
象牙質:歯冠部から歯根部までの歯の中心部分
歯肉:歯ぐき。歯根を取り囲む。軟らかい組織。
歯髄:血管や神経に富む。軟らかい組織。
口蓋
上壁・天井部分。発声や嚥下に大きな役割を果たす。
硬口蓋:前方2/3(骨成分を含む)
軟口蓋:後方1/3(骨成分がない)
唾液腺
唾液 pH:6.8~7.0(弱酸性) 分泌量:1~1.5L/日
唾液は「耳下腺」「顎下腺」「舌下腺」の大唾液腺といくつかの小唾液腺から分泌される
耳下腺:漿液腺(舌咽神経)
顎下腺:漿液腺+粘液腺(顔面神経)
舌下腺:漿液腺+粘液腺(顔面神経)
粘液腺:ムチンが多く、食塊を滑らかにする
漿液腺:プチアリンを含む
舌
背側面(上面):舌乳頭(茸状乳頭・糸状乳頭・有郭乳頭・葉状乳頭)がある
味蕾: 味覚の感覚器官(大多数は乳頭)
下面:
舌根部:舌扁桃がある
舌の支配神経
【感覚】前2/3:三叉神経 後1/3:舌咽神経
【味覚】前2/3:顔面神経 後1/3:舌咽神経
【運動】舌下神経
◆確認問題(note)⇩
理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note
◆オンラインサロンメンバー募集中⇩
西島ゼミ 理学療法士・作業療法士学生サポートサロン|理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平
◆動画でも解説しています⇩