PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【基礎から学ぶ】足部の機能解剖【解剖生理学】

「足部の機能解剖」についてまとめます。

(国試に出ている内容が中心です。)

 

 

 

距腿関節

・距骨は後方よりも前方が広い

→足関節背屈位:しまりの位置(果間距離拡大する)

→足関節底屈位:ゆるみの位置

 

 ・膝軸に対して20~30°外捻

f:id:kigyou-pt:20201219090137j:plain

 

 

 

足根中足関節(リスフラン関節)

・主にすべり運動が生じる 

 

 

横足根関節(ショパール関節)

・横足根関節=距舟関節+外側の踵立方関節 

 

f:id:kigyou-pt:20201219085635j:plain


 

ベーラー角

「踵骨隆起の上端」「踵骨の上方頂点」を結んだ線

「前距骨関節面」「踵骨の上方頂点」を結んだ線

 上記2直線でできる角度をベーラー角という。

正常:20-30°(踵骨骨折により角度減少)

 

f:id:kigyou-pt:20201219110508j:plain

 

 

 

 

◆確認問題(note)⇩

【解剖生理学】足部(アーチ)・確認問題(理学療法士・作業療法士)|理学療法士作業療法士:国家試験攻略note 西島紘平|note

 

 

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be