PTOT国家試験対策ブログ

PTOT国試合格のサポートブログ

【消化器疾患】膵臓の疾患【内科学】

膵臓の疾患」についてまとめます。

 

 

 

急性膵炎

膵液により膵臓や周囲の臓器に炎症が及ぶ疾患。

 

 

・50歳代の男性に多い

 

《原因》

アルコール性が最も多い(37%)次に胆石

×細菌感染が原因となる

 

《症状》

・重症急性膵炎の死亡率は約9%  ×重症での死亡率は1%未満である

・消化酵素の活性化(主にトリプシン)→炎症悪化

 

・疼痛(背中・みぞおち)

体幹屈曲位で疼痛軽減 ×伸展で痛みが軽減することが多い

・吐き気、食欲低下

 

《合併症》

×胆石がみられる(慢性膵炎でみられる)

×初期から糖尿病を合併する

×糖尿病を合併することが多い

×膵癌を合併することが多い

 

《所見》

血中・尿アミラーゼ上昇

 

※血中アミラーゼ・リパーゼ高値(発症後数日で正常へ)

 急性膵炎では何らかの原因により、十二指腸へと送られるはずの膵液がうまく送られないことで膵臓自体を自己消化してしまいます。この時にアミラーゼなどの消化酵素は血中へと逸脱し、その結果アミラーゼの上昇を認めます。

 

 

×触診によって腫大した膵臓を触れる(膵浮腫を生じるが触診では分からない)

×尿ケトン体

 

 

慢性膵炎

消化酵素により、膵臓に慢性的な炎症が起こり、細胞が変性・線維化・石灰化が生じる

《原因》

・アルコール

・胆石

 

《症状》

・疼痛(飲酒後・脂肪食後)

・吐き気、食欲不振

 

《合併症》

膵がんのリスクが上がる

・膵石

・糖尿病

 

膵癌

好発年齢:50-80歳 男性にやや多い

好発部位:膵管

予後:不良(早期発見が難しく、発見時には既に進行していることが多い)

 

×若年者に多い腫瘍

×女性に多い

 

《原因》

・家族歴

・喫煙

慢性膵炎

・糖尿病

・肥満

 

《症状》

・なんとなくみぞおちあたりの具合が悪い程度

・腹痛

・黄疸

・体重減少

・食欲不振

 

◆国試対策の参考書といえばコレ⇩

 

  

◆その他・参考書いろいろ⇩

西島紘平のROOM - PTOT国試対策 参考書

 

  

◆動画でも解説しています⇩

youtu.be